スタッフブログ
お庭でBBQやります
リフォーム
※BBQ時に化繊の洋服を着て行き爆ぜた炭で穴をあける以外に人多い・・・(注意です)
皆様、こんにちはスターホームリフォーム課&アースフィールド委員会の北澤です。
先週末、日曜日夕方からどこにも行けない用事ができ家で何をしようかと悩んでいました。ナイフのメンテが終わり冬用のアウトドアー靴もメンテ修了。困った・・・やることが無く猫の額ほどの裏庭でBBQ(我が家では焼き焼きと言う)しようか!・・・っとなりました。炭に火をつけるのはライターを使いません。ナイフと紙とファイヤースチール、割りばしだけ。割りばしを研いだばかりのナイフでフェザースティックにして火を育てる。炭に火がつくまでの間はシイタケを串に刺し大葉で包んだ甘辛い味噌に牛肉を忍ばせます。火が落ちた頃合いを見計らって焼きはじめ、大好きなバーボンを炭酸水で割ってハイボールを頂きます。明りはオイルランタンだけ・・・肉の焼き加減がわかりません(笑)。
『焼けたかな?』とランタンの明かりを当てながら確認。ちょっとしたキャンプ気分になります。寒い中、火のありがたみが良くわかります。毎回、炭が真っ赤になり小さな炎がゆらゆらするのを見て『最初に火を発見した人はどんな気持ちだったのだろう』と考えてしまいます。焚火最高です!。
最近やっとお酒が似合うお年頃になったのかな?と思うようになりました。
シイタケと大葉味噌と牛肉挟み
もう春ですね、桜が咲いてましたって、おいおい。
冬が始まったばかりなのに三浦半島の桜が咲いてました。さて、お次は冬季キャンプに行きたいです!。
冬の富士五湖も良いですが、千葉や伊豆もお勧めです。


