スタッフブログ
排気系が・・・
リフォーム
※ミニに乗っている人、意外と体がでかい人多い・・・。
皆様お元気ですか!〇国のサイトで騙されたつもりで健康ブレスレットを購入したら手首の血管が止まりそうな子供用かっ!みたいなブレスレットが届き、怒られる前に嫁にプレゼント買ったと渡したリフォーム課の北澤です。
先日、お客様にクロスの張替え時期を聞かれました。一般的には7~8年でクロスが劣化し隅から剥がれてくる場合もあります。しかしながら環境によって15年しても剥がれない場合もございます。因みにクロスが剥がれ始めたら市販のクロス剥がれ直し用ボンドで修理しても良いのですが、クロス自体の劣化ですのでまたすぐに剥がれてくる場合が殆どです。そうなったらクロスの張替えを考えられたほうが宜しいかと思います。
さて、お仕事の話より面白い話の方が大好きな北澤です。先日、愛車のミニでコンビニに行き、駐車場に車を入れようと歩道に乗り上げたら”ゴツン!!”と大きな音がしました。『あああっああっ・・・ああ?』と驚いていると嫁に『お前はカオナシっか!』と突っ込まれるもミニの排気音が大きくなった様な・・・。『なんかさ、排気音がやんちゃバイクの音から、ハーレー系の重低音になってない?』と聞くと細かい事は気にしないワカチコな嫁が『そうかな~、わかんな~い』聞いた私がバカだった。
買い物を終えてエンジンをかけるとやはりいつもと違う。少し走ると『ガランゴンゴンッ!ガァ~~~~~!!!』反対車線が渋滞してる中、車の下から火花とかなり大きな音がしだした。隣の斜線の人が指をさしながら笑って見ている。
ここは恥ずかしがらずに堂々と確認しに外へ・・・。みんな見てるし『ああああっ、マフラー落ちてるし~!!』
何度見ても、何度確認しても、マフラーの途中からパイプが落ちてる・・・。まぁ、見てても撫でても直らないから野次馬の目は気にしないで男らしくドヤ顔でマフラーを引きずりながら狭い路地へと消えてみました。恥ずかしかった~。
『マフラーをとりあえず吊り上げて自宅まで帰ってレッカー呼ぶか』車の中には針金も無い、とりあえずアイフォンの充電コードがあったのでそれで代用。
自宅まで嫁に大笑いされながら無事に帰還。
レッカーで運ばれ修理工場へとミニは旅立ちました。
『今度はどこが壊れるんだろうね~』と微笑む嫁の顔が 怖かったです!。