スタッフブログ

【2023年度最新】ZEH住宅の補助金まとめ

家づくりにまつわるお金

スターホーム広報室

2023.04.07

住宅の購入について調べていくうえで一度は目にするだろう、『住宅補助』というキーワード。
国は、より環境にやさしい住宅を建ててほしい、地震が起こっても大丈夫な住宅を建ててほしい、森林を大切にした住宅を建ててほしいなど様々な目的をもって、住宅に対して補助金を出しています。

補助金をもらって、理想の家具を買う予算に充てたり、旅行に行ったり…。

今回は、国の出す新築住宅に関する補助金のなかから、2023年実施予定のZEH住宅補助事業についてまとめていきます。

目次

1.ZEHとは

2.ZEH(Nearly ZEH 、ZEH Oriented)

3.ZEH+

4.次世代ZEH

1.ZEHとは

ZEHとは、ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、『外皮の断熱性能などを大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現したうえで、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指した住宅。』のことです。

つまり、住むうえで使うエネルギーはそれぞれの家でまかなう!
よりエコな家を増やそうということです。

ひとえにZEHといっても、戸建て住宅に対するZEH、ZEH+、次世代ZEH+のほかに、地域や条件により、完璧に条件を満たしていなくてもZEH住宅として認めてくれるもあります。それぞれに基準が設定されているため、建てようとしている家がどの基準を満たしているのかによって、適用するものを変えなければいけません。

①ZEH(neary ZEH 、ZEH oriented)

ZEHの補助金をもらうには以下の3つの種類のいずれかで、条件をすべて満たす必要があります。ZEHだけで3つある理由としては、

  • 地域により、晴れの日が少ないなどでそもそも基準のエネルギーを生み出すことが出来ないことがある
  • 場所により、太陽光発電を設置できない場合がある

ということを配慮しているからです。
ご自身が建てる予定の場所がどこになるかにより、性能基準が変わりますので注意しましょう。

種類①:ZEH

〇ZEHの要件を満たしていること
 ・強化外皮基準(1~8地域の平成28年省エネルギー基準(ηAC値、気密・防露性能の確保    等の留意事項)を満たした上で、UA値 1、2地域:0.40[W/㎡K]以下、3地域:0.50[W/ ㎡K]以下、4~7地域:0.60[W/㎡K]以下)
 ・再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
 ・再生可能エネルギー等を加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減
〇SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与(設計、建築、改修又は販売)する住宅であること

種類②:Nearly ZEH

〇寒冷地・低日射地域・多雪地域に限る
〇以下の基準を満たしていること
 ・強化外皮基準(1~8地域の平成28年省エネルギー基準(ηAC値、気密・防露性能の確保等の留意事項)を満たした上でUA値 1、2.地域:0.4[W/m²K]以下、3地域:0.5[W/m²K] 以下、4~7地域:0.6[W/m²K]以下)
 ・再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
 ・再生可能エネルギー等を加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上100%未満の一次エネルギー消費量削減。
〇SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与(設計、建築、改修又は販売)する住宅であること

種類③:ZEH Oriented

〇都市部狭小地※及び、多雪地域の二階建以上に限る。
〇以下の条件を満たしていること
 ・強化外皮基準(1~8地域の平成28年省エネルギー基準(ηAC値、気密・防露性能の確保等の留意事項)を満たした上でUA値 1-2地域:0.4[W/m²K]以下、3地域:0.5[W/m²K] 以下、4-7地域:0.6[W/m²K]以下)
 ・再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の消費量を削減。再生可能エネルギー未導入でも可。
 ・SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与(設計、建築、改修又は販売)する住宅であること

※ 都市部狭小地とは、北側斜線制限の対象となる用途地域、第一種、及び、第二種低層住宅専用地域、並びに、第一種、及び、第二種中高層専用地域等であって、敷地面積が85m² 未満である土地。住宅が平屋建ての場合は除く。 

補助金額

一戸補助額:55万円

追加で補助金がある設備

・直交集成板(CLT):90万/戸
・地中熱ヒートポンプ・システム:90万/戸
・PVTシステム(65万or80万or90万/戸)
・液体集熱式太陽熱利用システム:(12万or15万/戸)
・蓄電システム(定置型):2万円/kWh、補助対象経費の1/3又は20万円のいずれか低い額を加算

公募期間

1次:2023年4月28日〜11月10日

2次:2023年11月10日〜2024年1月9日

              ソース:国土交通省『ZEH、LCCM住宅関連事業(補助金)について』

                          

②ZEH+

条件

〇ZEHの要件を満たしていること
〇一次エネルギー消費量を、省エネ基準から25%以上削減
〇以下のうち2つ以上を導入した住宅
・更なる高断熱外皮(Heat20のG2レベル)
・高度エネルギーマネジメント(HEMSの導入)
・電気自動車(PHV車含む)を活用した自家消費の拡大措置のための充電設備又は充放電設備

補助金額:

一戸補助額:100万円

追加で補助金がある設備

・直交集成板(CLT):90万/戸
・地中熱ヒートポンプ・システム:90万/戸
・PVTシステム(65万/80万/90万)
・液体集熱式太陽熱利用システム:(12万/15万)
・蓄電システム(定置型):2万円/kWh、補助対象経費の1/3又は20万円のいずれか低い額を加算

公募期間

1次:2023年4月28日〜11月10日

2次:2023年11月10日〜2024年1月9日

              ソース:国土交通省『ZEH、LCCM住宅関連事業(補助金)について』

③次世代ZEH+

条件

〇ZEH+の要件を満たしていること
〇以下のうち1つ以上を導入した住宅
・蓄電システム
・燃料電池
・V2H充電設備(充放電設備)
・太陽熱利用温水システム
・太陽光発電システム10kW以上

補助金額:

一戸補助額:100万円

追加で補助金がある設備
・燃料電池:2万/台
・V2H充電設備(充放電設備):補助対象経費の1/2又は75万円のいずれか低い金額を加算
・太陽熱利用温水システム:(17万or65万/台)
・液体集熱式太陽熱利用システム:(12万/15万)
・蓄電システム(定置型):2万円/kWh、補助対象経費の1/3又は20万円のいずれか低い額を加算

公募期間

1次:2023年4月28日〜11月10日

              ソース:国土交通省『ZEH、LCCM住宅関連事業(補助金)について』

  経済産業省、国土交通省、環境省『ネット・ゼロ・エネルギーハウスの推進に向けた取り組み』

 また、これらの補助金は有名で人気ですが、年度ごとの予算上限に達したら打ち切りになってしまうので、利用するならば早めに申請しないといけません。利用すればよかったと後悔しないためにも、早めの行動をしたいですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

スターホームでは、ZEHのほかにも補助金に関するご相談を受け付けております。

ぜひ「資料請求・無料相談」よりお気軽にお問合せください!

Category

アーカイブ