スタッフブログ
DIYやってみました(ウッドフェンス編)
リフォーム
こんにちは「片岡」です。
皆様、今年は大変お世話になりました。
お陰様で今年も無事一年を終える事が出来ました。
来年も宜しくお願い致します。
先日お引渡を終えたお客様(O様)のお宅のウッドフェンス作成に行ってきました^^
ご主人様が私の休みの水曜日に休暇を取って頂けたので、今回はO様と一緒にDIYです!!!
まずは横須賀のホームセンターでお買い物です。
材料は木、木、木、木、木とにかく木材を買います(図面などを用意していないので、その場でO様と打合せしながら購入していきます)
今回の買い物で興奮を覚えた商品が〜コレです!!

ホームセンターに着くまでは完全に束石で柱を固定しようと思っていたのですが、コレを見つけて計画変更!!
凄く簡単に柱が立ちました^^
※うっかりしてしまい材料の写真を撮り忘れてしまったのでネット引用させて頂きました。
そして、材料もホームセンターでカットして貰い、あとは作るのみ!!!
まずは、この柱を固定する金物?をハンマーで地中に埋めていきます。
コンコン
コンコン
ガンガン・・・ん?
地面が硬くて埋まらない・・・
そう簡単にはやらせて貰えないO様邸のしっかりした土地さんでした。
っというわけでスコップでまず穴を掘ることにしました^^
O様が一生懸命掘っている姿を一枚(私は体力がないのでお休み・・・笑)
そのほった穴にコンクリートを埋めて先ほどの金物?を差し込んでいきます。
後は簡単!!
ドンドン木を貼っていきましょう!
冬場は日が短いのでドンドンうす暗くなって来てしまいました・・・
それにしても寒いです。
最後に温かいお茶とお菓子を頂きました^^
O様ご馳走様です。
図々しい私はまたお茶とお菓子を求めてお伺いすると思いますが、その時はよろしくお願いします。
そして、完成したのがこちら!!
Before After
実はこの日は完成させられず、後日O様ご夫婦で完成させました!!
そして、縦の格子のデザインを変えるためにご主人様が電動ノコギリを購入したと奥様から聞きました!!
こうやってお父さんはDIYにハマっていくんですね^^笑
次は道と敷地の間にレンガを敷く計画があります。
仕上がりは別として拘ったお家に手作りの外構!!
愛着が沸かない訳がありません。
今年もあとわずか、お掃除だけではなく、何でも良いので大切なお家のお手入れをご自身の手でやってあげるのもいかがでしょうか?









