スタッフブログ
小さなエコを始めてみませんか?
リフォーム
皆様こんにちは!
一雨ごとに、確実に春が近づいていますね。
嬉しい反面、上着を持って行くか行くまいか、毎朝悩むところ
です。
さて、これも春の訪れのせいか、歳のせいか悩むところですが(笑)、
最近ちょっと物忘れが多くなっています。
特にトイレの電気の消し忘れが多いです。
ですが、それを見越してガラスドアにしておいたので、
早めに気が付いて、家族にバレる前に事なきを得ています。(^^;
こまめに電気を消す。これも立派なエコですね。
そんな中、先日、リフォーム現場でトイレドアに明かり採り窓をつけました。
弊社が標準で使用する無垢の木製ドアなら簡単に付けることが
出来ますし、メーカの建材ドアでも後からガラスを入れる事は
可能です。
これでトイレ前が少し明るくなり、電気の消し忘れ防止にもなります。
また、トイレのパイプファンはどうしていますか?
我が家では湿気対策で常に回しっぱなしでしたが、
そろそろ、使用時以外は止めるようにしたいと思っています。
止め忘れが気になるなら、タイマースイッチは如何でしょう?
一度押すだけで0~30分後にファンを止めるスイッチがあります。
既存のスイッチと交換するだけでOKです!
(メーカー希望小売価格5,050円です。)
照明や電球をLEDに換えてみたり、マメに電気を消したり・・・
一番大事なことは「もったいない」と思う心でしょうね。
身近な、小さなリフォームから、エコを始めてみませんか?
