スタッフブログ
色の力
リフォーム
今回は 真面目にお仕事のお話です !(^^)!
最近 内装のリフォームでクロスと床のタイルカーペット、木部塗装を全てガラリと変更したお家のご紹介です。
リフォーム前は壁・天井ともホワイトクロスに、窓枠や、ドア枠、巾木などの木部はいわゆる“木の色”でした。
最初からご希望は、ヨーロッパで見たお家の内装のようなイメージ、クロスはブルーグレーに。
とのことでしたので、目指すイメージははっきりしていたのですが。。
お打合せ…お時間かかりました 笑
一言にブルーグレーと言っても、微妙に違うグレーとブルーの比率。
散々悩んで選んだクロスと床カーペット、すご~く素敵な感じに仕上がりました!
壁、床、木部の色を変えるだけで、こんなに部屋の印象が変わるものか。と正直驚きでした。
カラーセラビーという心理学の分野があるだけに、
色が人間に与える影響力って凄いですね!
暗かった階段がぐぐっとおしゃれで高級感あふれる階段に変身
リビングのクロスをホワイト→ブルーグレーに 扉もホワイト塗装に
2F廊下はブルーのピンストライプクロス キッチン床は大理石柄CF
今のインテリアに飽きたかな? 気分転換したいな?
はたまた今のクロスが少しくたびれてきたかな...と感じたら
思い切ってインテリアリフォームはいかがでしょうか?