スタッフブログ
セルフメンテナンス?
カテゴリなし
こんにちは。大畑です。
毎日のうだる様な暑さに、想像以上に身体が疲れているなぁ。と感じる今日この頃。
皆さんは大丈夫ですか?まだまだ夏本番はこれからです。熱中症は怖いですから、体調管理に気をつけて、しっかり食べて、水分・塩分をこまめに摂取してくださいね。
さて、丸3年が経った我が家。
今年はなんだかんだと気になりだして、自宅に手をかけております。
今回は気にはなっていたものの、どうしたものかと放置していた
『リビングダイニングの床』
やはり毎日人も犬も歩き回っているので、かなり汚れているはず。ということで、オスモを取寄せましょう。とHPを見ていると・・・。
『オスモ ワックスアンドクリーナー』 なるものが。
読んでみると、
<汚れを落とし、膜を造ることなく表面に必要な植物ワックスを補い、防汚性を向上させます>
さらにレビューを見ると、乾きも早く半日もすれば家具が置ける。とのこと。
これはいい!と早速購入。しばらく放置ののち(汗)、渇きの悪い梅雨が明けるのを待っての作業となりました。
ちょうど3連休がとれたので、リビングダイニングを3分割して、3日間かけて模様替えも含めての大仕事。
比較のために施工前・施工後の写真をとったのですが、これが全然差がわからない(涙)
クリアのワックスで、浸透タイプで艶が出るわけでもないので、見た目は非常にわかりづらい・・・。よく見ると、ちょっと木目や色味がワントーン明るいかな??という程度。





でも、触った感じはやはり気持ちいいです。ちょっとざらついた感触だったものが、しっとりさらっとした感じ。べたつき感も全くありません。
しいて言うなら、さらっとする分、若干滑りやすくなるようですので、お使いになる方はお気を付け下さい。(^^)
相変わらず放置が長かったため(推奨は、半年から1年に一回塗布(汗))、よく伸びるはずのワックスは、まぁ良く染み込む染み込む・・・(^^;
お気に入りだけど、さすがにちょっと汚れてきたカーペットも思い切って処分して、新しく明るい色の「冷感カーペット」に交換したり、わんこたちのお家も配置換えしたり。この冷感カーペット体感温度-2℃だそうで、たしかにひんやり気持ちいいんです。わんこ達もわかるようで、気がつくと人もわんこもみんなカーペットに転がっています(笑)
汗だくの3日間でしたが、結果オーライ!(^^)
すっきり明るく、広々としていい感じの出来上がりとなりました。