スタッフブログ
H様邸薪ストーブ火入れ式
ライフスタイル
こんにちは。片岡です
今回は、薪ストーブのお話です。先日、新築で薪ストーブを入れて下さったH様邸の「火入れ式」にお呼ばれされました。参加者は、柳本ご夫婦に新人二人、そして、業者の中村さん(身長193センチ)です。なんと、奥様がこんなに美味しそうなお食事まで〜!
あと、上坂の作ったケーキ、ご主人様が作ったチリビーンズも最高でした。もう、今日はパーティーです^^スターホームに入社してよかった!
・・・単純な私です。笑
これが、H様邸に設置した薪ストーブ「ダッチウェスト セネカ」!
かっこいいいいいいいい。
これはなんと、ダッチオーブンがついてるんですね〜素敵。
この日は、慣らし運転でしたので、調理ができませんでしたが、是非
この薪ストーブで調理したご飯を食べさせてください!
と、ブログ通して図々しくおねだりしてみます。笑
ご主人様が中村さんと薪ストーブの使用方法勉強中です。
メモメモ。
メモメモ。
メモメモ。
すごくな丁寧に教えてくださる中村さんに必死にメモをとるご主人様。
じゃー本格的に火を入れてみましょう!!
・・・。
・・・ガシャン。
・・・え?
陶器のレバー落として割れちゃいました!とほほ
それでも、笑っているご主人様!!
なーんて素敵なんでしょう。
気を取り直して着火
ついたーーーーー!!パシャっと記念写真。
昔から焚き火好きだったご主人様は、高校生から薪ストーブのある家を建てるのが夢だったそうです!「夢が叶いました」この言葉を聞いた時には涙腺が緩くなりました。住宅を通して、人の夢が叶う瞬間に立ち会えるって何て素晴らしいお仕事なんでしょう!H様ありがとうございました。最後は乾杯でさようなら〜!
※火入れ式とは、お客様に薪ストーブの仕組みや火の付け方をレクチャーするわけで、新品の薪ストーブに慣らし運転も含め、火を初めて入れる式です。
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!!