スタッフブログ

「葉山の隠れた名所!しおさい公園の魅力を発見」

湘南ならでは

伊原健介

2024.10.28

リフレッシュ効果抜群!?

しおさい公園と葉山での散歩がもたらす効果とは?


こんにちは!!
地域貢献として葉山の隠れ名所を紹介する企画で訪れたのですが想像以上に楽しく…

突然ですが・・・
是非とも訪れていただきたいのです(懇願)

しおさい公園の起源と歴史

葉山に位置するしおさい公園ですが、元は葉山御用邸附属邸で、大正天皇が崩御され、昭和天皇が皇位継承された昭和発祥の地でもあります。
 昭和62年(1987)に「葉山しおさい公園」として開園しました。
園内は旧御用邸附属邸の趣を残した日本庭園、相模湾の海洋生物を展示した博物館、皇室ゆかりの茶室などがあります。

公園内の自然の美しさ

しおさい公園は四季折々の美しい自然が訪れる人々を楽しませています。
春には「ツツジ」が咲き誇り、夏には「ハナショウブ」「アジサイ」が顔を出し、秋には紅葉が美しい公園内を彩ります。そして冬には「ツバキ」や「スイセン」「ウメ」などの風景が訪れる人々の心を和ませます。
自然が織りなす美しさは、訪れる度に新たな発見と感動を与えてくれること間違いありません(^^♪

おすすめの季節と楽しみ方

しおさい公園を訪れる際におすすめなのは、10月のこの涼しい時期です。
風も落ち着いたこの時期に公園内を散策することで、自然と歴史を同時に感じることができます。
また、夏には緑豊かな公園で涼を求めるのもおすすめです。秋には紅葉を楽しむことができる他、冬には屋内施設でゆっくりしつつ公園内では静寂を楽しむこともできます。
四季折々の表情を楽しむ公園は、一年を通じて訪れる価値がある場所です。

ファミリーやカップルにおすすめの過ごし方

しおさい公園はファミリーやカップルでの訪れるのに最適な場所です。
子供たちと一緒に自然を楽しむことができる公園内の開けた芝生の空間は子供たちが走り回れるようなスペースになっています。また、カップルでのんびりと散策するのもおすすめです。静かな空間で二人の時間を楽しむことができるでしょう。

是非とも一度訪れてみてください✨

【YouTube動画はコチラ!】

Category

アーカイブ