スタッフブログ
【インターン】学生が職場体験に来ました。part2
住宅
こんにちは「片岡」です。
前回のブログに引き続き学生が職場体験に来てくれました^^
今回は住宅の「営業」について片岡が担当させて頂きました。
体験は3日間、、、何をするべきか
営業ってなんだ?というそもそもから考え直しました^^笑
っという事で考えて考えた結果、スターホームの最強のパートさんAさん、Iさんにヤラせに協力してもらってお客さん役をしてもらって図面を描く前のヒアリングを体験してもらう事にしました。
【打ち合わせ風景】
Aさん(お客様) VS O君(営業)
本格的に間取りの要望をドンドン出すAさんに付いていくのに必死なO君。
必死に手書きで簡単な間取りを書き出してお客様の伝えたいことを表現している様子は好印象でした^^
Iさん(お客様役) VS K君(営業)
本題の打ち合わせ前に緊張を解すために普通に会話をしてから要望のヒアリングをしてました。
見た目もスッキリしてて私より全然営業向きなんじゃ・・・
ヒアリングした内容をブラッシュアップして本日は終了!
次回はラフプラン作成です。
どんなプランを描くのか楽しみですね♪
ちなみにこの日は反面教師片岡が。。。
片岡「営業はお客さんの印象からこの人がどのような人か想像する力も必要だと思うから片岡がどんな人間か勝手に騒動してかきだしてください!」という課題も最初にだしました。
その結果が面白かったので描かせていただきます。
【片岡がどのような人間か】
・家でソファーで寝てそう→その通り
・友だちが多い→助けてくれる仲間は多いと思います
・話す時に擬音が多そう→どうなんでしょうか?w
・お酒好き→大好き
・頭の中のイメージを伝えるのがうまそう→言葉がうまくないので伝わっているかいつも不安です
・O型→A型
・顎以外の髭は剃ってる→そこしか生えないのです
・睡眠時間が短そう→バリバリのロングスリーパーであります。
・楽しそうに仕事をシている→誰にも負けません。
【片岡にかけていると思うとこ】
・イメージを伝えるのに熱くなりすぎてしまいそう→その通りです。自分でも途中で何を言っているか分からなくなります。
・敬語や頭の中のイメージを形にするのが苦手→日々精進している最中でございます。
・絵が下手そう→致命的です。
【片岡の年齢や家族構成】
・次男→長男
・長く付き合ってる彼女がいそう→既婚
・30才前後→昭和62年生まれの30才
・兄がいそう→弟がいます
という事が書かれていました。
結構あたってて人をよく見てるんだぁと逆に関心しました。。。と言うより、二人に色々教えられた気がした今日このごろでした^^



