スタッフブログ
アウトドアーキャンプって楽しい?
リフォーム
今流行りのワンタッチテント、たたみ方がわからずフレーム曲げちゃう人多い・・・。
皆様、こんにちは、リフォーム課そしてアースフィールド委員会の北澤です。
突然ですが、キャンプってなんで面白いんだろう?って考えました。
キャンプに行く目的、人それぞれですが私の場合。
①時間を忘れてまったりとしたい
②自然観察が好き
③新しいキャンプ用品を直ぐに使いたい
④焚火が好き
⑤ナイフ1本で作る料理が好き
⑥翌朝の日が昇る景色が好き
⑦キャンプ場でのブッシュクラフトが好き
⑧椅子に座って木々に囲まれた空を見るのが好き
⑨フライフィッシングで釣った魚を食べるのが好き
⑩大自然の中で大地の神、空の神に感謝し飲むお酒が好き
自然の中に入ると携帯電話の電波も届かない、ネットも見れず使うのは目覚ましだけ。
PCも無い、TVも無い、さてどうする・・・から始まります。目新しい物を見つけてはそれで遊びを見つけるんです。かまどを石で作ったり、火をおこして料理を作らなければ誰も作ってくれない。魚が釣れなければおかずも無い。皿も箸も面倒なので持っていかない時もあります。現地調達です。その不便さがまた面白い。パンとチーズとベーコンの燻製だけで出かけた事もあります。フキの葉を使ってお皿にしたり、木を削って箸にしたり、石を火で熱して肉を焼いたり、または河原に溝を掘り水を引き込み焼けた石を放り込んで浅いお風呂を作ったり。色んな楽しみをそこで探して知恵を使って楽しみながら遊んでます。料理も数倍美味しんです。
今年は秋ごろにスターホームの若い中島選手とそんなキャンプをしようかと企んでます。いや・・・ハードキャンプはって断られるかなw。子供とキャンプを始めたい、とにかくキャンプを経験してみたい老若男女問わず、そんな方がおられましたら是非声をかけてください。ライトキャンプならスターホームのウッドデッキでもできます。一緒にキャンプを始めてみませんか?。
是非!!
