スタッフブログ

昔ながらの・・・

カテゴリなし

大畑 安好

2013.01.12
こんにちは。 窓越しの日差しが気持ちよくて、うっかり外に出て寒くてびっくりしている大畑です(汗) 今日はちょっと 趣をかえて・・・ みなさん。「シャトルシェフ」って保温鍋ご存知ですか?内鍋をコンロに掛けて、ある程度食材に火が通ったら、保温用の外鍋に入れて何時間か放置しておけば、保温状態でじっくりゆっくり煮込まれていく。 「コトコト煮る」料理が着きっきりで無くてもできる。という代物。以前、感謝祭イベントの景品のひとつに載せたのですが、あえなく撃沈。(涙) これ、「エコ」という言葉を聴き慣れてきたころ、偶然ネットで見つけました。 ちょうどその頃、義母への贈り物を探していたので、旦那様と相談してこれを贈ったんです。そしたら義母が とても喜んで使ってくれて、贈ったこちらもとても嬉しかったのを思い出します。 ・・・が、この保温鍋、私の実家では、私が子供の頃からあったんです。だから、まるで新製品のようにショップのHPに書いてあるのが不思議でした。「ん?みんな知らないの?」みたいな感じです。(笑) 確かに色とかサイズとかは増えたと思いますけど。エコの声に乗って、古いものが見直されたということでしょうか。そうであれば、とてもよい事ですよね。(^^) でもこれ、ちょっと注意も必要。高温で保温状態になっているときは勿論大丈夫なんですが、当然少しずつ冷めますよね。で、冷めかかったものをそのままずっと保温鍋にしまいっぱなしにしていると、お鍋の中身が腐ってしまうそうです。(義母談) これは私も知らなかったので、注意です。 で、ふと思ったのは、「家」のこと。高気密高断熱。 これ、ちょっと似てると思いませんか?(笑) 気密性が高いので、ちょっとの熱源(エアコンや床暖、最近はペレットストーブも増えましたね)で、すぐに室内が暖まり、高断熱効果で暖かさが逃げにくい。昔は冬は当然それなりに冷え込んだ室内が、今の住宅ではほぼ一年中適温に調整されている。 梅雨時や夏場の食中毒は気にしても、冬場は油断してしまう。 で、時々耳にするようになりましたよね、冬場の食中毒。「冬は寒いもの」という当然のように染み付いた考えが 、冬場の温かい室内では食べ物が常温で痛んでしまう。というこれまた考えてみれば至極当然なことを忘れさせてしまうんでしょうか。 私の友人が、昨年実家の建て替えをしたのですが、12月に入ってふと、「そういえば、彼女のおうちも食べ物を常温で置いておくから、このこと ↑ をを教えてあげないと!」と、お風呂に入っているときに思い出し(笑)、お風呂から出た後すぐにメール・・・ すると電話がかかってきて・・・「遅いよ~。この前おでんが腐った(涙)」と。 く~っ。遅かったか!申し訳ないっっ!m(__)m というやり取りがありました。 ノロウィルスもピークは過ぎたといっておりますが、まだまだ油断は禁物。 「自宅での食中毒」充分に気をつけたいですね。おかずの作り置きは冷蔵庫へ。 ちなみに。私が今欲しい調理器具は、『レンジで使える圧力鍋』 こちらも以前イベントの景品に載せたのですが、残念ながら皆さんの心は摑めず(涙)。 でも私の心は、しっかりと摑まれております。近いうちに購入する予定! 載せられるものが作れたら(いつになるやら・・・)ご報告しますね(笑)。  

Category

アーカイブ