スタッフブログ

安息角って?

2023.12.14


こんにちは。
まだまだ季節外れな気温が続いていますね。
大好きな冬服も思うように着ることができず
もどかしい日々を送っております。
お正月には寒くなるのでしょうか。笑




さて今回は「安息角」という言葉についてのお話です。
みなさんは聞いたことがあるでしょうか。
私は建築のお仕事をする中で頻繁に耳にしますし
なんとなく知ってはいるのですが
結局どんな内容なの?というわけで調べてみました。


 そもそも「安息角」とは・・・
   土や砂を締め固めずに盛った場合に、崩れず安定する角度の事。

安息角
参照:関西オートメイション株式会社




それでどういう時に出てくるものなのか。


例えばもし計画地が崖付近だった場合
崖はそのままだと危険なので、各地域が定める条例にひっかかってしまったりと
計画に支障がでて思うように進められないケースがあったりします。



がけの高さが2mだったら・・・
その1.5~2倍の距離を崖から離して計画しなくてはならないとか。
擁壁を造らないといけないとか。
計画的にも経済的にも不利になりますよね。
(地域によって多少の違いはあるようです)



そこで出てくるのが「安息角」というものなのです。


安息角の検討をして仮にその角度が30°だった場合
30°を超えた部分を削ることで
崖とみなされず制限が大幅に緩和されるため
敷地も有効に利用することができます。


これは大変重要な検討事項でした。
高低差のある現場は頻繁に出てくるのでこの機会に整理ができて良かったなと思います。



安息という言葉通り、心配事や悩み事を解消してくれる角度なのでした。

参照:建築家紹介センター



Category

アーカイブ