スタッフブログ

2ヵ月坊主 ~よしむらの自己改革~

ライフスタイル

吉村太揮

2024.04.15

こんにちは。経営管理部のよしむらです。
最近ふと、無茶という言葉の由来について考えてみました。
茶を飲まずに動き続ける事が無理な様…が由来なのかなという考えにたどり着きましたが、
1日2Lの水分を取る健康法があったなぁなんて連想してしまいました。

(閑話休題)
さて、先日、吉村が決意したことを覚えている方はいらっしゃるでしょうか。

尾見さんの言葉をきっかけによしむらの自己改革と題しまして、1か月単位で自分の2つの改革方針
1.健全な肉体作り
2.知識の増加
に対して、どのように取り組んだかをまとめる自戒的ブログ第2弾となります。

生成AIにて作成

まず肉体作りについてですが、
未決定ですが、2か月後にサウナの看板を飾ることになるかもしれません。
ついに期限が決まりました…!
無駄にだらだらと続けるよりも、短期的な目標をクリアしていく方がモチベーションも上がるというもの。
無理はせず、ですが継続的に自重トレーニングを中心として続けられればと思います。

最近体勢が悪くなってしまっているため、なで肩改善にも取り組めれればなぁとも思い始めています。

そしてもう一方の知識の増加≒読書についてですが、今月は6冊の完読!
今月も目標達成できました!!

今月読んだ本たち

今月はセラヴィ事業部長の大野さんの本をお借りすることが多く、上記の写真は全て大野文庫です。
大野さんのセレクトは自分では手に取らないものも多くあり、楽しく読むことができました。
今月読んだのは、
 著:スペンサー・ジョンソン 『チーズはどこへ消えた?』
 著:宮口幸治 『ケーキの切れない非行少年たち』
 著:青木忠史 『のび太くん採用』
 著:大野萌子 『言い換え図鑑』
 著:ゆうきゆう『「言い返す」技術』
 著:石川善樹 『感情は、すぐに脳をジャックする』
の計6冊!

どの本も面白く為になったのですが、特に勉強になった本とお勧めしたい本をあえて挙げるならば...

特に勉強になった本は、著:青木忠史『のび太くん採用』でした。
僕自身が人事という仕事をさせていただいているからこそ、本の内容(採用するならば出木杉君タイプよりものび太君タイプが良い。今の能力や価値でも測れるが、育成を経た将来の価値にも目を向けるべき)に、「なるほどな」と感じたと同時に、学生の長所短所は表裏一体であると捉える考え方を肯定された気がしたからです。

また、特にお勧めしたい本は、著:スペンサー・ジョンソン『チーズはどこへ消えた?』ですかね。
ヨーロッパのとある家庭で創られた寓話を書籍(かなり絵本寄り)にしたものでしたが、考えさせられることの多いこと。読みやすさという観点から著:S・コヴィー『七つの習慣』よりもオススメできるかもしれません。
それほどに、人生に影響を与えうると感じました。パラパラと寝る前にも読める本ですが、文字を文字通りに受け止めるのではなく、是非に行間を読んでほしい本ですね。

さて、時間の流れは早いもので、執筆時点でもう月半ばです。
自己改革は自分との戦いでもあると思います。
無茶はせず、でも甘くもせず。
3ヵ月坊主にならないように取り組めれればなと思います!

Category

アーカイブ