スタッフブログ

献血にいってきました! @葉山町役場 献血バス

スタッフの日常

大山 かおる

2024.10.31

秋ですね。
こんにちは。経営管理部の大山です。

先日、葉山町役場に献血バスがくる!ということで
だいぶ久しぶりの献血に行ってきました!

前回、ヘモグロビン濃度が足りずに献血を断られたことがあり
それから足が遠のいていましたが、今回は心配していた濃度や血圧もOKということで
献血に臨むことができました。

個人的には、直前に行われる血液検査や問診で
自分自身の健康状態が分かる点も
嬉しいポイント&そう簡単に献血できないところも安心ポイントです。

採血中は、看護師さんとお話しながら水分をとったり、
気分不良を予防するための運動(足先をゆっくり伸ばしたり反らせる)をしていると
あっという間の終了でした。

私自身、献血基準を満たすか心配だったことを看護師さんに話したところ、
献血は出来るひとがやれば良いんですよ!とおっしゃってくださいました。

そして体重が軽いひとでも献血に協力したいという方は
献血センターで行われる血漿成分献血(そのひとに適した採血量を採血してくれる)に
協力することができることを教えてもらいました。なるほど~。

ハッピーハロウィン☆

これだけ現代の医療技術が進化しても、
人工血液は作ることができないと言われています。

そして輸血用血液製剤の多くが癌や白血病などの治療に使われます。
献血は身近なひとや誰かの命を救うかもしれません。

出来るひとがやりたいと思ったときが献血のタイミングなのかもしれませんね。

葉山近辺だと横須賀のノジマモールに献血バスがよく来るみたいですよ~!

Category

アーカイブ