スタッフブログ
【 建築家とのコラボイベント開催のお知らせ 】
住宅
こんにちは。第一建築事業部の尾見でございます。
このたび、2025年6月21日(土)・22日(日)に開催される【建築家とのコラボイベント】についてご案内申し上げます。

◇ 第一建築事業部の取り組みについて
私たち第一建築事業部では、今年度の重点テーマとして『アーキテクトライン』シリーズに力を注いでおります。
「アーキテクトライン」とは、
『匠×美 ~匠の技・美の心、未来に刻む建築~』
をテーマに、建築家の皆さまと共に、時代を超えて愛され続ける“オンリーワンの建築”を目指すプロジェクトです。
◇ 建築家と考える理想の住まい相談会
~建築家の知恵袋!どんな土地でも理想の住まいに~
上記取り組みの一環として、2025年6月~2026年3月にかけて全5回にわたり、【建築家と考える理想の住まい相談会】を開催いたします。
初回となる6月開催では、下記の建築家4名をお迎えし、作品展示・個別相談・セミナーなどを行います。建築家の視点や考え方を直接聞ける貴重な機会です。ぜひお見逃しなく!
■ 登壇建築家紹介(五十音順)
井上 玄 氏(株式会社GEN INOUE)



公式サイト
セミナー講演:6月21日(土)13:30~
『垣間見る暮らしの探訪 ~これからの暮らしと新しい住まいのカタチ~』
現在、逗子市で自邸を建築中の井上氏。
“匠の技”と“美の心”を体現するそのデザイン哲学が注目されています。
略歴・経歴:
- 東海大学建築学科卒業、吉田研介建築設計室勤務を経て独立
- 一級建築士事務所GEN INOUE 設立(2010年)、株式会社化(2013年)
- 関東学院大学・東海大学 非常勤講師歴任
受賞歴:
- 神奈川建築コンクール優秀賞(2012)
- 照明学会審査委員特別賞、照明デザイン賞(2024) ほか
後藤 武 氏・後藤 千恵 氏(株式会社後藤武建築設計事務所)




公式サイト
セミナー講演:6月21日(土)15:30~
『斜面地・崖地って建てられるの?~建築家に学ぶ”夢の土地”活用法~』
崖地に建つ自邸を公開し、葉山芸術祭では4日間で約200組の見学者を集めた実績のあるご夫婦建築家。
略歴・経歴(後藤 武 氏):
- 東京大学大学院 博士課程単位取得退学
- 隈研吾建築都市設計事務所を経て独立、一級建築士・博士(工学)
略歴・経歴(後藤 千恵 氏):
- 明治大学卒業後、建築設計事務所勤務を経て、2006年独立
- 2011年より現事務所に参画
受賞歴:
- JIA優秀建築賞、日本建築設計学会大賞、まちなみデザイン逗子賞 ほか多数
廣部 剛司 氏(株式会社廣部剛司建築研究所)



公式サイト
セミナー講演:6月22日(日)13:30~
『住宅・別荘の実例紹介!ロケーションを活かした設計手法について
~癒し・開放感・自然とのつながりを創る~』
「光や風、音が奏でる空間」をテーマに、敷地に寄り添う建築を手がける廣部氏。現在、藤沢市片瀬でのプロジェクトが進行中です。
略歴・経歴:
- 日本大学理工学部卒、芦原建築設計研究所を経て独立
- 世界中の名建築を巡る旅を経て、1999年に事務所設立
- 日本大学非常勤講師、雑誌連載・著書多数
受賞歴:
- ウッドデザイン賞、モダンリビング大賞、JIA優秀建築選、多数
保坂 猛 氏(保坂猛建築都市設計事務所)



公式サイト
セミナー講演:6月22日(日)15:30~
『敷地の個性を住まいの可能性に変える ~建築家とつくる、唯一無二の家~』
「ほうとう不動」「LOVE HOUSE」「湘南キリスト教会」など、個性あふれる作品で国際的な評価も高い保坂氏。
略歴・経歴:
- 横浜国立大学卒業、大学院在学中より設計活動を開始
- 2024年に現事務所設立、国内外で展示・講演・設計活動を展開
受賞歴:
- JIA新人賞、グッドデザイン賞、建築学会作品選奨、SDレビュー朝倉賞 ほか
■ イベント概要
開催日時: 2025年6月21日(土)・22日(日)10:00~17:00
会場: SALA逗子駅前ビル 3階(JR逗子駅徒歩4分)
参加費: 無料
※個別相談・セミナーともに参加無料です。お気軽にお越しください。
■ こんな方におすすめ!
- 狭小地・斜面・崖地など、難しい敷地条件で家づくりを検討されている方
- 建築家の自邸や設計哲学に触れてみたい方
- 世界にひとつだけの住まいを目指す方
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
詳しくは、添付のご案内をご確認くださいませ。
どうぞお気軽にお越しください!