スタッフブログ

アップサイクルタイル!?「ずしオブジェ」

スタッフの日常

大山 かおる

2025.06.30

この度、スターホームの新天地として本社を構えることとなった逗子では・・
6月27日、県内最速の海開きが行われました!

ということで、我が家も逗子海岸へ!
逗子海岸は息子が赤ちゃんのときにほぼ毎日お散歩していた思い出の場所。
ローカルで静かな逗子海岸も好きですが、海の家が建ち並ぶハッピーな雰囲気も最高です◎

そんな逗子海岸に新たに誕生したのが
逗子の名をかたどった色鮮やかな「ずしオブジェ」です!

魚のうろこをイメージしているそう!かわいい!

このオブジェ、昨年の夏に集められたペットボトルキャップをアップサイクルして作られたタイルで装飾したものなんだそうです!

★ずしオブジェができるまで★
①ビーチクリーン
②ペットボトルキャップの収集
③地元の子どもたちによって洗浄・色分け
④リサイクル事業に取り組む企業によってタイルへ制作成形

また、海開きに合わせて例年設置されている「ビーチエコステーション」も単なるごみ捨て場ではありません!
海洋プラスチック問題やリサイクルの仕組みを学べるイラスト&クイズ掲示が展開され、
来場者が楽しみながら分別・学び・行動できるように工夫がされています。
とくに魚がごみを食べてしまうイラストは視覚的に環境問題に気付かせてくるメッセージが詰まった場所でした。

そして、このオブジェに使われているアップサイクルタイルは
逗子のリノベーションマンションにも使われ、暮らしの中に息づいているそう。

久しぶりに訪れた逗子海岸は「遊び場」や「環境美化」を超えて
「楽しく学んで、気付いて、行動に変える場」へと進化していました。

さすがブルーフラッグ認証ビーチですね!
是非、この夏は素晴らしい逗子の海を体験しにきてはいかがでしょう☆

Category

アーカイブ