スタッフブログ
いきものがかり卒業 ∼委員会最終日∼
動物と暮らす
こんにちは。経営管理部のよしむらです。
新年度が始まり、目まぐるしい毎日です。
ここまでは初だなと思いつつ、楽しみつつであっという間に過ぎていく毎日です。
スターホームでは4月に新卒新入社員1名を迎えました。
その入社式を4/3㈭に行い、企画運営を私が務めさせていただきましたがその話はまた折を見てで。。

さて、スターホームは僕から表現をすると”変わった会社”です。
葉山の社屋に雄ヤギのユキヲがいたり、ニワトリが6羽いたりする会社。といえば、なかなかに”変わった会社”だということが伝わるのではと思います。
そんな弊社では、委員会活動というものを行っていて、
ある委員会ではいきもの(雄ヤギのユキヲやニワトリたち)のお世話を行い、ある委員会では職場環境の整備を行い、ある委員会では。。といった具合に、業務の一環だけども自分の範囲を飛び越えてみんなの手が届きづらい部分を行う。それが弊社の委員会です。
僕の入社した2年前にもあって、入社直後、いきものがかりに僕は入りました。
そしていきなりその年に委員会のリーダー役 委員長を務めたり。。(笑)
入社1年目。いきものがかりでした。
入社2年目。いきものがかりでした。
入社3年目にして、初めて別の委員会に所属します。
初めての体験でドキドキでございます。
そしてふと。
ユキヲのお世話に”いかないといけない”ということは、無くなるのだなと思いいたりました。
ユキヲのお世話は、いきものがかりが主になって行っているので、別の委員会になる僕は(委員会上は)関わらなくなるんです。
これまでずっといきものがかりだった僕。
寂しさがこみ上げてきました。
明日が今期の委員会の始動日です。
たまたまですが、今日は僕がお世話の担当日でした。
名残惜しさを感じつつ、
いつものようにお世話をしました。
ユキヲとの物理的な距離自体は変わりません。
けども、なんとなく離れてしまう気がして。
そんなこと、ユキヲからしたら関係ないのでしょうけども😓

日々のお世話は、いきものがかりとして動いてくれるみんなに任せて。
趣味としてユキヲに会いに行こう。
きっと、何にも気にしていない顔で頭突いてくるんでしょうね(笑