スタッフブログ
桜三昧@伊豆半島
スタッフの日常
こんにちは。春爛漫ですね。
今年は 例年より春の花々の咲き始めが遅く
そして 咲いてからは長持ちしてくれてるので 長くお花見が楽しめている気がします。
そんな中 ウェザーニュースの桜開花情報とにらめっこしながら
先週 夫婦2人で西伊豆に桜を見に行ってきました。
目指す桜スポットは 情報では散り始めとなっていましたが
どうしても川沿いに延々と咲く桜を見たくて予定どおり強行しました。
久しぶりに西湘バイパス経由で小田原から伊豆半島のど真ん中を南下して途中から西伊豆に抜けるルート。
箱根~伊豆縦貫道~西伊豆海岸線 の道中の山の斜面や道沿い 川沿いに咲いている桜景色が
それはそれはみごとで 目的地に着く前にすでにお花見満足度80% (笑)


残念ながら やはり目的地の那賀川沿いの桜は 満開を過ぎて散り始めていましたが、
川沿いに約1200本の桜が 6kmに渡り咲いている光景は来た甲斐あり。
満開だったらさぞ圧巻だったでしょう。
平日のせいか 人もほとんどおらず ゆっくり川沿いを歩いてみたりと十分楽しむことができました。
来年は お弁当持参でリベンジです。

帰りは 修善寺で遅めのランチをとり、箱根で立ち寄り湯をして家に戻ってきました。
春を満喫できる大満足の1日でした。